マルチング 寒さ対策
2015-01-07


[大根] ブログ村キーワード

*********** 仙台の喫茶店”タピオラ” ***********
 昨夜、大学時代の後輩の消息を知りたくてネットで検索しました。検索したのは、私が大学4年の時に入って来たN氏です。背が高く、スタイルの良い1年生ででした。氏名で検索したのですが、表示されたのはグルメのサイトでした。そのサイトに「ブログからの口コミ」が記載されていたので、リンクされていたブログに行くと、”仙台エフエム”の番組で紹介するための取材記事でした。喫茶店”カフェ&フード タピオラ”のオーナー、N氏を取材し、店の特徴やメニューなどが紹介されていました。人気メニューの”カレーパスタ”や漫画喫茶さながらの多くの漫画本の書棚、カウンターに入っているN氏の姿などが写真で紹介されていました。大学時代は長髪だったN氏ですが、カウンターでうつむいて仕事をしている彼の頭は髪の毛が少なくなっていました。10年ほど前に、一度新宿で当時の部員が集まった時には、もう少しふさふさしていたような気がします。他人ごとではなく、私自身、髪の毛は後退し、頭頂部も髪が薄くなってきています。50代から60代にかけての10年間で、私を含め年を取ったものだとつくづく感じます。
 ”仙台エフエム”のブログ記事からN氏の店の名前が分かったので、facebookで検索してみました。N氏の氏名ではヒットしませんでしたが、店名で見つけることが出来ました。早速、メッセージを書いておきました。”タピオラ”は昨日から店を開いていることが分かったので、多分、メッセージを読んでくれるだろうと期待して書き込みました。
 今日になって、メッセージの返事が来ました。間違いなく、N氏の店で、店が忙しかったためか、奥様が返事を書いていました。
 昨年5月から2度目の日本一周の旅に出ている2年後輩のM氏が”タピオラ”に立ち寄ったことなどが書かれていました。
 ”タピオラ”の人気メニュー”カレーパスタ”を、仙台へ行く機会があれば、是非、食べてみたいと思っています。このブログは仙台に住む次男夫婦も読んでいるので、住所等を紹介しておきます。
 喫茶店”カフェ&フード タピオラ”
 宮城野区榴岡2丁目1−8第二森屋ビル
 仙台駅東口  河合塾文理の向かい側にあるビル(森屋第2ビル)2階
 電話番号 : 022(293)1801
 営業時間 : AM 9:00〜PM 8:00
 定 休 日 : 日曜日・祝日

*********** 寒さで凍みてきました ***********
 大根が地表から出ているため、寒さで凍みてきます。葉も霜に当たって萎れたり枯れたりしています。
 下の画像のダイコンは、後から種を蒔いたので小さめですが、スーパーなどで売っている程度の太さになっています。 禺画像]
 下の画像は、最初に種を蒔いたダイコンです。10センチ以上の太さになっています。 禺画像]
*********** 土寄せ ***********
 地表に出ている部分に土を掛け、直接冷気に当たらないようにしました。葉が出てくるところに土を掛けて完全に埋めてしまってもよかったのですが、地中保存をするなら、一度掘り出して葉を取り除いて保存した方が良いはずです。今年は地中保存をせず、畑に残しておこうかと考えています。 禺画像]

*********** もみ殻のマルチング ***********
 土寄せをした後、もみ殻でマルチングをしました。土が凍れば、ダイコンも凍ってしまうので、もみ殻で土を完全に覆っておきました。 禺画像]
禺画像]

続きを読む

[日記]
[家庭菜園]
[自転車]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット