冷静な行動を...。
2011-03-14


[カボチャ] ブログ村キーワード

 地震の影響でガソリンスタンドの前には車の長い列が出来ています。義父の通院のため、昨日、家内の車にガソリンを入れに近くのガソリンスタンドに行きました。車の列は国道の片側を塞いでいました。列に入って並び、ガソリンを入れました。ガソリンは一台あたり20リットルまでにしてくださいとの張り紙がありました。軽自動車なので丁度20リットル入れましたが、レーシートを取ると、前の車のレシートが残っていて一緒に取り出しました。それを見ると普通車のワゴンタイプの車でしたが、給油したのは僅か8リットルとなっていました。8リットルばかりのガソリンをわざわざ並んで給油する必要があるのか(?)ガソリンの供給の見通しがないというだけで、我も我もと必要でない人までもが並んでいるのではないかと思われます。
 同じことが、今日、ホームセンターへ行って感じました。ホームセンターの灯油販売は完了していて灯油は売られていません。乾電池、ティッシュペーパー、トイレットペーパーは売り場の棚から無くなっていました。平日の昼間ですが、土日並みの混雑でした。これらも当面使用する個数があれば良しとすべきところを不安感が先走って購入しているように思えます。山梨でも余震はあるものの、ライフラインは確保され、地震発生当日の長い停電があったものの、その後は日常の生活とかわらない状況です。一人一人が冷静に行動すれば、極端な品不足もありえないのではと思えます。

 我が家の次男は宮城県多賀城市に住んでいます。海岸から1キロ余りの場所に住まいのアパートがあります。仕事をしている会社は、更に海岸から離れた場所で2キロくらいです。地震発生が平日の午後だったので会社にいて助かったようです。会社が近くなので、普段は歩いて通勤しているので、車はアパートの駐車場に止めてあったようです。市役所の傍の文化センターが避難所になっていて、今日で4日目の避難所生活をしています。津波が来た後、会社に置いてきた携帯を取りに戻ったそうですが、膝上まで水に浸かりながらで歩行が困難だったといっていました、会社の更に海岸寄りにあるアパートへは、今日になって見に行ったようですが、窓は割れ中に入れる状態ではなかったようです。
 本日、夜になって次男から連絡があり、会社再開のめどが立たないので、一旦、宮城を離れて山梨に帰えると言い出しました。昨日までは、もう少し様子を見るため留まるようなことを話していたのですが、住まいもダメな状態ですので帰ってくる気になったようです。昨日から、こちらで帰ってくる方途を調べて、次男にメールで情報を流しています。JRバス東北では仙台から新潟行きのバスを運行していて、新潟から上越新幹線が運行しているので東京まで戻ってくることが出来ますが、予約状況を調べたら今週いっぱいは満席でした。もう一つは、仙台からは山形行きのバスが運行しているので、山形まで行って、そこから山形空港まで行き、羽田行きの便に乗る方法です。地震のために山形空港は24時間化されています。平常時には羽田行きの便は一日一便ですが、災害支援のための飛行機の発着があるのではないかと思われます。山形空港は大変混雑しているようですが、空港で待つのが最良かも知れません。 禺画像]
カボチャ「雪化粧」の発芽

禺画像] 禺画像]
レタスの収穫と地中に保存してあったゴボウ



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

[LINK] (禺画像])

続きを読む

[日記]
[家庭菜園]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット