落花生の収穫
2014-10-06


[台風被害] ブログ村キーワード

***** 台風18号 *****
 大型で強い勢力を持った台風18号が、山梨県に最接近したのは午前9時頃でした。
 昨日から雨が降り続き、今朝は北側と東側の窓に激しく雨が当たっていました。風はそれほど強くなく、暴風雨圏内に入っていましたが、雨戸を叩くほどの強い風ではありませんでした。
 テレビは朝から神奈川、東京、静岡などの、道路の冠水した様子を伝えていました。山梨県でも全域に警戒警報・注意報が出され、防災無線では、住民に避難するよう伝えていました。
 雨は10時頃には小降りになり、風が時折強く吹いていましたが、11時30分には避難解除がなされました。 禺画像]
 避難解除から1時間後の東の空です。青空が見え、風がなく、南から流れ込んだ大気で蒸し暑くなってきました。 禺画像]
 畑の方は、長雨が降った後と変わらず、サトイモも白菜やキャベツなどのトンネルも、台風が来る前と変わりません。 禺画像]
 風よけをしてなかったレタスも風が弱かったので、倒れていませんでした。 禺画像]
 最も心配した落花生の鳥避けネットも無事です。
 今回の台風18号は大型で強い台風です。太平洋側を北上していたので、勢力が衰えないで日本列島にやってきました。新聞、テレビなどの報道では、各地域で大きな被害が想定されると伝えていました。御嶽山の噴火直前に警戒レベル2だったことが多くの犠牲者を出してしまいました。その経験から、今回の台風の被害予想を過大視し、とりあえず避難勧告を出しておこうという自治体が多かったのではないかと思えてなりません。自然災害は、予想を立てるのは困難なので、大事を取って避難を呼びかけることは必要だと思いますが、各地域の降水量や河川の状況やがけ崩れなどが予想される危険個所などを、それぞれの自治体が確実に把握できれば、的確な判断や対応ができるのではないかと思えるのですが...。
 我が家の庭や畑の様子を見る限り、これまでの台風による被害に比べても、今回は被害が全くありません。台風の進路や雨雲のかかり具合によっては、風雨共に強くない地域もあるのではないかと思います。 禺画像]
***** 落花生の収穫、撤収 *****
 午後から、落花生の収穫を始めました。
 雨で土が湿っていましたが、マルチを敷いてあったので掘り出すにそれほど困りませんでした。 禺画像]
禺画像]
 すべての落花生を掘り出して、畑に空きができました。明日はこの場所に苦土石灰を撒いて耕しておきます。 禺画像]
 落花生の収穫を初めて間もなく、知人のI氏が月見団子を持ってきてくれました。数株掘り出した落花生を洗って、I氏に持たせました。いつもなら、きれいに土を落とし、虫食いの実を取り除いて渡すのですが、oI氏は奥さんと車で来て、どこかへ行く途中で立ち寄ってくれたので、こちらも慌ててしまいました。泥を洗い流しただけで選別もせずに渡してしまったので、少し心配です。 禺画像]
 I氏の奥さんが作った団子を十五夜の時にも頂きました。今日は十三夜です。夕方、東の空に月が昇ってきました。台風通過後で雲がなく、今夜は久しぶりに月見ができそうです。 禺画像]
禺画像]

続きを読む

[日記]
[家庭菜園]
[自然・風景]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット