畝作りと冬菜の移植
2014-10-27


[家庭菜園] ブログ村キーワード

***** 玉ねぎと冬菜の移植 *****
 玉ねぎの余り苗を植えていたところに冬菜を少し移植するため、玉ねぎ苗を横に移動させました。この玉ねぎ苗は余った苗で、植え付けた苗がダメになった時に植える予備用でした。今日、数本、植え付けた苗の葉がなくなっていたので代わりに余り苗を植えました。残った苗は株価15センチ程度にして植え替えました。移植した苗は40本ありました。この玉ねぎを含めると、今年は510本植え付けたことになります。
 玉ねぎの余り苗を横に広げた畝に移し替え、空いた場所に冬菜を植え付けました。 禺画像]
***** 畝作り *****
 冬菜は短い畝が3本あります。家内は、これだけでは足りないと云うので、もう一本畝を作って冬菜を移植することにしました。短い畝の方は畝幅が広かったので、新たに作る畝は畝幅を45センチにして畝長は7メートルにしました。冬菜を植え付けるときに、畝幅広いと植え辛いので幅を狭くしました。 禺画像]
禺画像]
 畝を一本、作り終えた後、その隣に、もう一本、畝を作ることにしました。この畝は、ソラマメやスナックエンドウを植える予定です。種を蒔く時期は11月に入ってからなので、今、畝立てをしなくてもイイのですが、畝作りを始めたので作業の続きで作ってしまいました。この畝は畝幅50センチ、畝長6メートルです。 禺画像]
***** 冬菜の移植 *****
 45センチ幅の畝が出来上がったので冬菜を移植しました。7mの長さの畝なので、移植に時間がかかりました。腰を痛めないように、作業の途中で腰を伸ばして休みながらの作業です。
 移植直後の冬菜は全部萎れていますが、水をたっぷりやっておいたので、明日にはしっかり立っていると思います。 禺画像]
***** 種を蒔いた冬菜と最初に移植した冬菜 *****

 今日、移植した冬菜は、種を蒔いて育てた苗です。種を多く蒔き過ぎているので、移植した後も、まだ、多くの苗があります。これを少し整理して株間を広げないと冬菜が大きく育ちません。
 隣の、最初に移植した冬菜は大きくなり始めていますが、移植によるダメージがあるため、種から育っている冬菜よりも小さいです。

   今日は風もなく穏やかな天気で、畑の作業をするには最良の日でした。 禺画像]


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

[LINK] (禺画像]) [LINK] (禺画像])

毎日が日曜日
[日記]
[家庭菜園]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット