畑のマリーゴールド
2016-07-13


[マリーゴールド] ブログ村キーワード


*********** 淡いブルーの朝顔 ***********
 今朝、淡いブルーの朝顔が咲きました。
 まだ、目隠しになるほど蔓が伸びていないので、もう少し後で咲いてほしいと思っていますが、こちらの思うようにならないものです。 禺画像]
*********** 長ネギの畝の草取り ***********
 雨が降り出す前に、長ネギの畝の草取りをしました。北側の空き地に近く、スギナが出てきています。我が家の畑にはスギナとスベリヒユが多いです。
 長ネギに土寄せをしながら草取りをしました。1本、スーッと伸びた草があり、花が咲いていました。これもツユクサの仲間ではないかと思います。 禺画像]
*********** 畝の両側のマリーゴールド ***********
 サツマイモの畝の両側にマリーゴールドを植えています。アフリカンマリーゴールドです。草丈が高いので倒れやすいです。サツマイモの蔓も伸びてきているので、マリーゴールドを起こしてサツマイモの蔓から離しました。 禺画像]
 マリーゴールドの花は黄色系が多いです。草丈の低いフレンチマリーゴールドの中には赤色もありますが、赤というよりもオレンジ色に近いです。 禺画像]
*********** 防虫ネット ***********
 今日のように雨が降ったり止んだりして蒸し蒸ししている日には、蚊やブヨに刺されやすいです。長袖のシャツを着れば刺される心配がありませんが、暑くて着る気になれません。インターネットで探したら、下の画像のような防虫ネットを見付けました。ネットが二重になっているので刺されにくいです。暑さは若干感じますが、長袖シャツよりも涼しいです。 禺画像]
禺画像]
*********** トマトの収穫 ***********
 ミニトマトのアイコとイエローアイコが色づき始め、毎日収穫できるようになってきました。
 ミニトマトは一房にできる果実の数が多いので、収穫も多くなります。 禺画像]
 今日はトマト(アイコとイエローアイコ)、オクラ、キュウリを収穫しました。
 キュウリは相変わらずニジュウヤホシテントウにかじられています。 禺画像]


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

[LINK] (禺画像]) [LINK] (禺画像])

毎日が日曜日
[日記]
[家庭菜園]
[花]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット