梅雨入り前のような天気
2025-05-26



1 *********** バラ ***********
 雲が広がり、気温が低く、湿度の高い一日でした。
 アイスバーグとピンクの蔓バラをアーチの同じ側に植えています。反対側からピエール・ドゥ・ロンサールの蔓を延ばしていますが、アイスバーグとピンクの蔓バラの方が花が多いです。 [画像]
[画像]
[画像]
[画像]
[画像]
2 *********** 茄子の誘引 ***********
 茄子はまだ、一番花のつぼみが見えてきません。
 蕾が見えてくるまで、根元からの脇芽を順に欠き取っています。
 今日は少し延びてきたので主茎を誘引しました。

 小玉スイカの蔓が延びてきました。一株から親ヅルと子ヅル1本を延ばしています。 [画像]
[画像]
[画像]
3 *********** ニジュウヤホシテントウ ***********
 ジャガイモの葉にニジュウヤホシテントウがいました。
 葉の裏に卵を産み付け、孵化した幼虫がジャガイモの葉で育って、ジャガイモを収穫する頃に成虫となって、茄子やトマトなどの葉に移り、葉を食べてしまいます。
 ジャガイモの葉にいるときに殺虫剤を散布してニジュウヤホシテントウの数を減らしています。 [画像]
4 *********** 山椒の実 ***********
 今年は山椒の実が少ないです。
 一房に5,6個実が生っているだけです。 [画像]

ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
[LINK] ([画像])
にほんブログ村
[LINK] ([画像])

毎日が日曜日
[日記]
[家庭菜園]
[自然・風景]
[花]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット