採種
2022-11-02


[マリーゴールド] ブログ村キーワード


1 *********** 秋日和 ***********
 快晴の朝、穏やかな秋日和になりました。
 11月に入り、菊が咲き、柚子も少し色付いてきたような気がします 。
 週末は孫の七五三のお参りに行きますが、チョット寄り道をするため明日から出かけます。天気はもちそうですが、次第に寒くなってくる予報なので防寒をしっかりしておきます。 禺画像]
禺画像]
禺画像]
禺画像]
2 *********** 採種 ***********
 9〜10月頃に花殻を取って温室で乾燥させていたマリーゴールドやミニヒマワリ、コスモスの種を取り出しました。
 家庭菜園を始めた15年前に、野菜(トマト、茄子、キュウリ)の採種を試みましたが、採種するには完熟するまで待たなければならず、その間に虫食いになったり、落果したりして上手く行きませんでした。
 花の種なら咲き終わったあと、花殻を採っておくだけでよいので、その後は専ら花の採種だけになっています。

 ミニヒマワリの種は、買ったときは10粒ほどだけでしたが、採種すれば倍以上になります。
 コスモスもたさくさん種が採れました。畑や庭の花壇の中にはこぼれた種から発芽したコスモスが何本も出ています。 禺画像]
禺画像]
禺画像]
禺画像]
禺画像]iv>

ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
[LINK] (禺画像])
にほんブログ村
[LINK] (禺画像])

毎日が日曜日
[日記]
[自然・風景]
[花]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット